ツイート
プロテニスプレーヤー・スポーツキャスター 松岡修造
子供から、「太陽はどこから昇るの?」と聞かれ、西から昇ったお日様が東~に沈~む♪と天才バカボンの歌を心の中で歌ってから、「そりゃ~東からだよ!」と自信をもって答えている自分がバカボン!
プロレスラー(新日本プロレス) 矢野通
巡業中、本屋・コンビニで雑誌やマンガの中身をパラッと確認してから購入し熟読!にも関わらず家のどこかから全く同じ物が出てきた時だバカヤロー!
アニメーション監督 八木 竜一
小学2年生の頃、調子にのってクラスメートに「自分はヤギだから紙を食えるんだぜ」と言い、ティッシュを食べた事があります。すげーって言われたけど不味かった…
医師・タレント 西川史子
LAに行った時、気に入った花瓶を旅の記念に購入。お値段18万円をクレジットカードで支払いましたが、帰国してからよく見ると180万円!一桁間違ってました…
映画コメンテーター 有村昆
ラジオ生放送「ゲストはm-floさんです!」を間違え「FromAさんです!」と紹介…VERBALさんに「どうもバイト探しに来ました〜」と助けて頂きました!自分バカだなぁ
女優 遠野なぎこ
大のお酒好きな私は、バカだなぁと情けなくなる出来事のオンパレード。35才迄生きてきて…何とお酒絡みの骨折を6回も経験しています。バカだなぁと思いつつ今宵も酒場を探してしまう私です
芸能リポーター 井上公造
夏休みでハワイに行くため関空で妻と合流。が、ボクがパスポートを東京の自宅に忘れてしまい、思わずカウンターで「JALカードでは乗れませんか?」と叫んでしまった
映画監督 山崎貴
子供の頃親戚の子供に「実はウチの押入れはロケットなんだ」と騙してカセットに吹き込んだカウントダウンや轟音と共に宇宙に行った気になっていました。どうかしていたと思います
俳優 杉浦太陽
どんな事でも、その笑顔でついつい許しちゃう、親の親バカ。この「バカ」は一生治らないんだろうな
芸人 マツモトクラブ
子供の頃、神社のお賽銭箱の中に神様がいると思っていた。お参りする時は、今でも中を確認し、やさしくお金を放り込む
漫画家 ヤマザキマリ
かつて海に行く為に買った水中眼鏡をどうしても試したくて、近所の水たまりで実験していたら、当時小学生だった息子に『ママ…バカ?』って言われた事
漫画家 木下晋也
今年で35歳ですが、いまだに文章を書くとき「〜だと思います」や「〜だと感じました」といった小学生みたいな言い回しばっかり使ってしまうところかなと感じました
声優 西山宏太朗
何回冷たくされても、1回優しくされたら許しちゃう。許しちゃうんだよな~
金融社畜の妖精 にほんばっしー
女の子が着ぐるみの私に「大好きー♪」っと抱きついてきた。高鳴る中の人の鼓動。芽生える恋心。わかってます。私バカだって
演出家・劇団□字ック 山田佳奈
高校生のとき、ミュージカルの、あのアニーに憧れて美容室でおしゃれパーマに。だけど元が短髪だったので見るからにパンチパーマになり、学校にはかつらで通っていた
芸人 永野
近所の1000円カットの名前を書く欄にノリでBUCK-TICKのギターの「今井寿」と記名して以来10年間偽名を通しています。苦しいです
作家・怪異蒐集家 木原浩勝
子供の頃「キングギドラの首はナゼ三本なのか?」とフッと疑問に思った途端、三日間ほど悩みに悩んだ挙句、熱まで出して学校を休んだ。真剣なバカだった
涙活プロデューサー 寺井広樹
毎年、年越しの瞬間なぜか条件反射的にジャンプしてしまう「年が明けた時、地球にいなかった」と言いたいわけでもないのに。新年早々バカだなぁといつも思う
児童文学作家 令丈ヒロ子
近代的なショッピングビルなどで、床がガラスで、下が透けてるところは歩くたびに「ビクッ」となる。あれは、慣れないですなー
俳優 島田惇平
大学5年生、自分の力を試したくて原付きで「北海道で熊と戦おう」と決心。1ヶ月経っても熊とは会えない果てに近年稀に見る雨季が重なり熊どころか雨に負け帰ってきた。自然の脅威を知った
俳優 石田知之
野球部の公式戦、エースが体調を崩して休みました。僕の提案で電話し、みんなで「お前のために勝つから」と伝えました。その試合でノーヒットノーランされて負けた時です
俳優 佐藤匠
下校途中にハチの死骸をみつけたので自分の足に刺した のですが激痛で保健室に駆け込みました。あまりの痛さに泣いてしまい毒も足に回ってしまってバカだったと思いました
俳優 結木滉星
テレビを観てる時に画面の上に地震速報の表示が出て少しビビるけどそれが録画した番組というシチュエーションが多々あること
俳優 大山聖文
後で後悔するのは分かっているのに、怖い話や怖い映画を観てしまったときはバカだなと思う
俳優 吉田仁人(M!LK)
家族でドライブ中に寝てしまい、慌てて起きた僕は、靴と間違えてコンビニの袋を足に履きながら「あれ?履けない…履けないよぉ…」と半泣きで言っていたそうです
芸人 やまもとまさみ
アルバイト帰りに道端で現金20万円が入った茶封筒を拾いました。近くの警察署へ届けに向かう道中で拾った20万円を落とした
ミュージシャン つのだ☆ひろ
僕は執筆もしますしデザインもします。書き終えると一字一句慎重にチェックしますが、先日あろう事か自分の名前のスペルを間違えて追加料金の請求が!ホント馬鹿ですよね!
歌手 水木一郎
67歳にもなって、真っ赤なマフラーを首に巻き困った時には「Z!」で逃げる……そんなバカなヤツ、ほかにいないよなあ。
ベーシスト NATCHIN(SIAM SHADE)
以前、テレビで川島なお美さんが「私の血液は赤ワインで出来ています」っておっしゃっていたので、『へ〜赤ワインって輸血できるんだ。色も似てるし』と本気で思っていた。
漫画家 徳弘正也
ほとんど思わない。真面目だから。でも、繰り返す失敗は、寝る前のつまみ食い。これで、夜中に胃もたれ。胃薬飲んで、再び寝る時、バカだなぁーて思います。
ヘビーメタル歌手 冠徹弥(THE冠)
バンドを解散しソロになってもう10年。よし10周年記念ライブでもやろうと思ったら既に11年経ってた事に気付く。しかも特に誰も気にも留めてない。どないやねん!
裁判傍聴芸人 阿曽山大噴火
裁判官が被告人に「自分でバカだと思わない?また同じ事して!いい大人が自分で決めた事も守れないなんて…」と説教したのが、傍聴席の俺にも該当すると気付いた時。
漫画家 上野顕太郎
フタについたアイスを舐める衝動を抑えられぬは人類の本能だが、缶入り水羊羹のフタにそれを行い、舌先を切った己が三十路を過ぎ、あまつさえ、妻子持ちだと気付いた時。
芸人 牧野ステテコ
ライブでネタをしていて、いつもより喋りにくいなぁと思っていたら、のど飴なめっぱなしだった!なめてるの忘れて出ちゃったー!!私ったら、レインボーマンボー慌てん坊!
回文芸人・シンガーソングライター 手賀沼ジュン
バッグに入れてあったミニ醤油ボトルの蓋が全開。バッグ内が醤油の海に。歩いてきた道に沿って醤油のしずくが点々と…。おかげで迷子にならずに家に帰れました!
タレント、声優 松本梨香
夜、仕事を終えて歩いていると、少し先に白いマルチーズが。犬語を使える私は「ワンワン…!」と全力で話しかけたがそれは白いコンビニ袋。帰ってウチの犬に話しました。
歌手 影山ヒロノブ
縁あって早稲田大学卒業式に参加!校歌合唱の際、終始頭の中で「バカダ大学校歌」が鳴り響いていた僕はやっぱりバカなのでしょうか…仕方ないですよね、世代ですから(笑)
漫画家 土塚 理弘
ある日何もないはずの車の中が突然異臭を放ち出し、体臭を苦に自殺した霊が乗り込んできた供養しなくちゃと思っていたら、座席の下から生の挽肉がズバー出てきた。
芸人 ゆりやんレトリィバァ
女子力をあげようとアメリカ製のセレブ感のあるいい匂いがするスプレーをずっと部屋中に振っていた。表示が全て英語だった為わからなかったが…うんこの匂いを消すやつでした
子供から、「太陽はどこから昇るの?」と聞かれ、西から昇ったお日様が東~に沈~む♪と天才バカボンの歌を心の中で歌ってから、「そりゃ~東からだよ!」と自信をもって答えている自分がバカボン!